SSブログ

米球界で「絶滅種」 田中将大の決め球スプリット!? [スポーツ]

スポンサーリンク




4日のブルージェイズ戦でメジャーデビューを果たしたヤンキースの田中将大

7回3失点と好投へと導いた一因は、決め球の「スプリット・フィンガード・ファストボール」であった。先頭のメルキー・カブレラに捉えられ、本塁打を許したものもスプリットだが、1死後、2010年に54本塁打を放ったホゼ・バティスタから豪快な空振りを奪ったのも同じ球。2打席目にカブレラを三振に仕留めたのも、この球だ。

田中のスプリットは日本時代より落ち方が鋭いという声がある=共同

■日本時代よりも落ち方鋭い?

 人さし指と中指で深く挟むフォークボールに対し、スプリットは浅く挟んで投げる。打者にしてみれば、真っすぐにしか見えない。それが手元に来てすっと消える。

 「厄介だと思うよ」。正捕手のブライアン・マキャンが言うのだから、まず間違いないのだろう。まるで他人事だが、実際、味方なのだから、もっともか。

 そんな話を聞きながら、惜しくも開幕メジャー入りはならなかったものの、最後までロースターの座を争った建山義紀の言葉を思い出していた。

 「日本のときより、落ち方が鋭いんじゃないですか」

 キャンプで田中のスプリットを見て、彼はそう思ったそうだ。

 「(日本のボールに比べ)縫い目が高いことが、影響しているのかもしれませんね」

 確かに、ボールが変わることで、変化球の性質が日本時代とは変わることが多々ある。田中にとっては、スプリットがその一つなのか。

■大リーグでなぜ消えたのか

 その建山によると、田中加入の影響か、ヤンキース投手陣の間で、スプリットが話題になったそうだ。

 その話の流れの中で、ふと「どうして大リーグでは、スプリットが消えたんでしょうね」と聞くと、「実はそんな話にもなったんですよ」と教えてくれた。

 その時、ある投手がボールを挟んで握り、こう言ったのだという。

 「ほらな、こうして握ると、ヒジにストレスがかかるだろ? これが理由だよ」






スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。